マッサージとリラクゼーションとは。
街中を歩けば「マッサージ」の看板が出ています。
「リラクゼーション」とか「整体」とか。
それらの区別がちゃんとつくのはおそらくこの業界の人間だけかもしれません。 業界の人でもわかってない方がいるかもしれませんが。
マッサージを行うことができるのは
「あん摩マッサージ指圧師」という
有資格者に限られます。
(厳密にいうと理学療法士と助産師もマッサージの業務を行うことはできます)
なので私の保持している柔道整復師もマッサージ行為はできません!
あん摩マッサージ指圧師の資格を取るためには、3年以上学校に通って厚生労働大臣の行う国家試験に合格する必要があります。
マッサージは厚生労働大臣免許があって、初めて行うことができる「医療行為」になります
ところが巷のマッサージの看板を上げている施術所には、あん摩マッサージ指圧師の有資格者が在籍していないこともあったりします。
そう、無資格でのマッサージが日本では溢れています。
おそらく日本にはあん摩マッサージ指圧師の人数よりもマッサージ等の施術所が存在します。
言葉を選ばなければ、ほとんどがモグリの営業ということです。
どうしてそんなことになっているのか。
まず日本にはリラクゼーション業という職業があります。
日本標準産業分類に「手技を用いて心身の緊張を弛緩させるための施術を行う事業所」と定義されています。
それはマッサージとどう違うのか?と言いたくなりますが、国が違うというお墨付きを与えてしまいました。
あん摩マッサージ指圧師は厚生労働省の管轄なのですが、リラクゼーション業に関しては総務省です。
それからリラクゼーションに従事するセラピストは資格要件はありません。
つまり誰でもやろうと思えばマッサージのような行為を行うことができるということになります。
あとは名称の問題。
例えば日本で医師でないものが「医師だ」と発言すればそれだけで医師法違反に問われます。
これを医師の名称独占と言います。
ところが同じ厚生労働大臣免許を有するあん摩マッサージ指圧師は名称独占がありません。
つまり免許を持たないものがマッサージを標榜しても罪に問われないということです。
もちろん「マッサージ」を標榜している事業所にあん摩マッサージ指圧師が在籍していなければ看板に偽りがあります。
あん摩マッサージ指圧師でないものが「マッサージ」の施術を行うことは当然法律で禁じられています。
ただ、マッサージの手技、リラクゼーションの手技、きちんとした線引きは難しいと思います。
それをいいことに無資格者がやりたい放題なのが、今の業界の事情ということになります。
繰り返しになりますがマッサージは医療行為です。
そのために免許に資格要件が定められています。
リラクゼーションでは免許も資格要件もありません。
ということは人のカラダの仕組みや働きについてほぼ素人があなたの身体に施術を行っているわけです。
例えば、、運転免許を持たない人間が他人を乗せ公道で自動車を運転しているようなものです。
確かに資格がない分、凄く勉強をしているセラピストの方も中にはいらっしゃいます。
あんま、理学療法士、柔整、鍼灸など、資格保持者ではあるもののそれほど勉強をしていない人もいるのが現実なのでなんとも言えません。
しかし資格があるかないか。は
整体院などを選ぶ基準として覚えておいていいかと思います!
大切なお体と健康を預ける施術所。適当に選ぶのではなくご自分のニーズと提供される施術とがマッチしているか、どうぞもっと慎重になってください。